カーフィルムは車内の人命を守るもの

車を運転していると、運転席や後部座席に乗っている人の顔が見えない車両を見かけることがあります。それをカーフィルムと呼ぶのですが、なぜつけているのかと疑問に思ったことはありませんか。カーフィルムには、ただ車内の状況を外から見えなくすることだけではあないのです。

そこでこの記事では、カーフィルムやカーフィルムをつける意味、カーフィルムの種類について詳しく説明します。車にカーフィルムを貼ろうと検討している方や、カーフィルムについて詳しく知りたいという方は、ぜひご一読ください。

1.カーフィルムとは?

そもそも、カーフィルムが何かを知らない方もいるのではないでしょうか。カーフィルムとは、窓につける透明のシールのようなものです。透明度は自由に選ぶことができ、暗くすること可能です。カーフィルムは特に貼らなければならないと法律で決まっているわけではありません。ですので、カーフィルムを貼ることは自由に選ぶことができます。では、なぜカーフィルムを張っている車両をよく見かけるのか、ということです。それには理由がありました。

2.カーフィルムをつける意味は?

カーフィルムをつける意味は単に顔を隠すだけのものではありません。遮光や防犯、窓ガラスが割れた場合の飛散防止など、様々なニーズがあります。その他にも、車内のプライバシー保護や、紫外線をカットして日焼けを防ぐこと、シートなどの劣化を防止するなど様々です。

そこで着目してほしいポイントがあります。それはカーフィルムを貼ることによって、私たち人間を守ることにつながるということです。わかりやすいのが、窓ガラスが割れてしまった場合の飛散防止です。窓ガラスが割れてしまい、ガラスの破片が車内に入り込んでしまえば、体を傷つけることは避けられません。しかし、カーフィルムを貼ることで、窓ガラスの飛散を最小限に抑えることができます。ですので、カーフィルムを貼ることには、車内に乗っている私たち人間を守ることに繋がるのです。

3.カーフィルムは3種類存在

カーフィルムには、大まかに分けて3つの種類があります。その3つとは下記の通りです。

・遮熱用フィルム
・飛散防止フィルム
・プライバシー保護のスモークフィルム

カーフィルムには、その透明度によって用途が変わるのです。

3-1.遮熱用フィルム

遮熱用フィルムは、赤外線をあまり通さないようにするカーフィルムになります。紫外線カットはほとんどのフィルムが搭載していますが、赤外線をカットするには専用のものを選ばなければなりません。遮熱用フィルムは透明ですので、フロントガラスに張っても何の問題はありませんが、遮熱用フィルムにもメタリック系のものや、色の濃いものもあります。ですので、ご自身の愛車や用途にあったものを選びましょう。

3-2.飛散防止フィルム

カーフィルムには、窓ガラスの飛散防止効果があると説明しましたが、通常のカーフィルムよりも強度の高いものがあります。それが、飛散防止フィルムになります。通常のカーフィルムは25~38μmですが、飛散防止フィルムは50μm以上です。なので、もし事故を起こしてしまい、窓ガラスが割れるような衝撃を受けても、車内に破片が飛ぶことを最小限に抑えることができるのです。ご自身の車に大切な人を乗せるのであれば、飛散防止フィルムを貼っておきましょう。

3-3.プライバシー保護のスモークフィルム

最後はプライバシー保護の為に利用するスモークフィルムです。お子さんがいるご家族では、車の中で授乳することもあります。そんな時に外から丸見えだと授乳しづらいはずです。外から車内の状況を見ることができないようにする為、スモークフィルムを利用します。

そんなスモークフィルムですが、注意点もあります。それは、車内からも外の景色を確認しづらいという点です。外から見るよりは暗くはありませんが、透明のものと比べると少し見づらいということもありますので、注意が必要です。

他にも、運転席側にかなり暗いスモークフィルムを貼ると車検に通らないという可能性もあります。さらに、外の景色はより一層見えなくなるので、かなり危険です。ですので、限度は守ることが大切です。

4.用途に合わせたフィルム選びを

カーフィルムを貼ることには様々な効果がありますが、ご自身の用途にあったものを選びましょう。上記でも説明しましたが、あまりにスモークのかかったフィルムを選んでしまうと、車検に通らないので貼り直さなければなりません。そうならない為にも、用途にあったカーフィルム選びを心がけてください。

5.まとめ

カーフィルムを貼ることは車内に乗っている人を守る為でもありますので、誤った利用は控えましょう。T’z worksでは、カーフィルムの貼り付けや修理、車検や板金塗装にカーコーティングと、車に関しての業務を承っております。福岡で車のことに関してのお悩みがあれば、お気軽にT’z worksまでご相談ください。